こんぴらさん

2013.01.30 19:34|日記
先日、長男君と一緒にこんぴらさん(金刀比羅宮)に行ってきました。
この日は朝から雪。ですが龍野から山陽道に乗り瀬戸大橋を渡る経路ですので大丈夫です^^


DSC_0551.jpg


↓ほらね^^山陽道はいい天気。
DSC_0553.jpg

瀬戸大橋から見る眺めは最高と長男君の感想です。
DSC_0555.jpg


順調に着きましたのでとりあえず昼食です。
やはりここは讃岐うどんでしょう。
こんぴらさんの足元のうどん屋さんですがおいしかったですよ^^
DSC_0560.jpg


お腹もいっぱいになったところで長い階段を登っていきますよ。


DSC_0561.jpg

手前はお土産屋さんが並んでいます。
長男君は早速お土産の物色です。

お土産屋さんが終わりになった頃の石碑。まだまだ登ります。


↓294+491=785段!
DSC_0562.jpg


有名な五人百姓です。
DSC_0563.jpg


『神馬』を眺める長男君。
DSC_0566.jpg


この辺りから雰囲気が良くなって本宮が近くになった事が感じられます。
DSC_0567.jpg
DSC_0568.jpg

やっと着きました^^;
DSC_0573.jpg

本宮からの眺めです。
DSC_0570.jpg

今回の目的は去年ご祈祷していただいたのでそのお礼参りです。
無事お札もお返しし、新しいお札もいただきました。

実はこんぴらさん、まだ奥ノ院があって本宮はスタートと奥ノ院の中間地点だそうです。
長男君と相談しましたがまた次の機会にします^^;


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR