お庭の改修工事 和風の庭

2022.05.17 08:53|工事
お庭の改修工事です。

元々あったナツツバキをそのまま使い、新たに玄関に通じる階段を取り付けました。

玄関アプローチと階段の直線ラインが、和を引き立てています。

和風の庭工事



玄関アプローチ

玄関アプローチコンクリート洗い出し仕上げです。
コンクリート硬化する前に洗い流します。


和風の庭工事 玄関アプローチ

色鮮やかな石や砂を使い、温かみのある玄関アプローチになりました。



シンボルツリー

ナツツバキ(夏椿)は6月~7月の梅雨の頃に白い花が咲きます。

和風の庭工事 シンボルツリー

夏椿(ナツツバキ)は根張りが弱く移植には適していません。大きくなってからだと尚更移植は避けたい花木です;。大切に育てられた庭木をそのまま生かしました。



玄関に通じる階段

玄関に通じる階段は、歩行時の安全性を確保し、踏面を広くとり段差もさほど高くない設計になっています。

和風の庭工事 玄関に通じる階段

階段の材質は、ナチュラルな色味の自然石を使用し、枕木をイメージした配色でお住まいを引き立てています。



ガーデンアプローチ

ガーデンスペースに導くアプローチは、マサ土硬化舗装(まさ土こうかほそう)です。

和風の庭工事 ガーデンスペースのアプローチ

真砂土舗装は、硬化剤(コウカザイ)を混ぜ、固まる土を舗装(ほそう)に使ったものです。
雨の日でもぬかるみが気にならず、雑草対策・防草効果もあります。



植栽

アプローチの両脇には植栽スペースを設けました。

和風の庭工事 和の植栽

樹木の根元部分に天然石を敷き詰めてました。雑草対策としても有効です。



石積みの改修

土地道路面から上がっており、「野面石積み(のづらいしづみ)」にされてました。
一部、破損していた箇所を修復し、野面石積も復旧しました!




お庭の改修 直線ラインが映える和風の庭 を見る
詳しくはこちら



山崎造園は、外構工事の専門業者です。お庭の設計・施工、改修・リフォームなど、外構工事から庭木の植栽まで一貫して対応させていいただいております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ
















テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭工事造園土木庭づくり

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR