ユキヤナギ(雪柳)のツボミ

2022.03.03 07:38|未分類
枝垂れた枝小さな白な花を咲かせるユキヤナギ(雪柳)です。


ユキヤナギ(雪柳)のツボミ


3月になり、今はまさに「三寒四温」です。
ユキヤナギ(雪柳)蕾(ツボミ)がいっぱいついています。
· (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ かわいい♪

ユキヤナギのツボミがいっぱい


ツボミが見え出してから咲くまでが早く、来週には咲き出すのではと思います。


ユキヤナギの花がさきました


春はもうすぐですね〜♪ガンバレ~ユキヤナギ。


ユキヤナギ(雪柳)は、寒さ暑さにも強く、芽吹く力が強いです。
病害虫の心配も少なく、育てやすい庭木の一つです。
毎年枝を増やして株を広げるように生長します。
放置しておくと大きな茂みになりますので剪定して育てます。
秋になると赤みのある橙(だいだい)色に紅葉する姿も美しいです。
和風・洋風問わず映えます。お庭にいかがでしょうか。



山崎造園では、植栽・剪定はもちろん、造園工事・外構工事を行っています。
お庭のリフォームからナチュラルガーデンなどお客様の想いを形にします。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ

















テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭の手入れ庭管理造園土木花木庭づくり

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR