縁起のよい赤い実「万両(マンリョウ)」

2021.11.30 07:46|季節の花
山の麓(ふもと)に地元の方々で植えた万両(マンリョウ)があるというので見てきました。


万両を並べて植栽


万両(マンリョウ)は、下向きに赤い実が付くのが特徴です。

商売繁盛の祈願に万両


背丈は、0.5~1mくらいになります。
枝の樹形もあまり乱れることも少なく自然樹形を楽しめます。



万両の赤い実


万両(マンリョウ)は、夏に小花がたくさん咲き、冬になると実が付きます。
実が、真っ赤に成熟するのは11月頃からです。

植栽が何もなかった通り道が華やかになりました。
これからは、「万両通り」と呼ばれるようになるかもしれませんね(*^▽^*)
ここを訪れるたびに、万両(マンリョウ)の成長を楽しみたいです。


万両通り


名前にお金の「両」が付き、正月の縁起物として「金運」や「商売繁盛」に人気がある植物です。

鉢植えで育てている方も多く、門松や葉ボタンと並べて飾られているお宅もお見かけします。


万両(マンリョウ)の植栽・剪定・お手入れ
赤い実の縁起木「千両,万両,百両,十両,一両」 を見る
詳しくはこちら



山崎造園では、お庭の手入れ、剪定、造園工事、外構(エクステリア)、造園土木工事を行っております。お庭のリフォームから玄関周りの庭工事まで大小に関わらずお気軽にお声がけください。

門松製作は、毎年12月20日頃まで受付中です。
(材料の調達次第で受付終了になります)
宍粟市周辺はもちろん、たつの市~姫路市~神戸市周辺まで年内配達、お引き取りも承っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭の手入れ庭工事庭づくりお正月飾り門松

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR