花壇工事前の「ムスカリ」

2021.04.10 08:00|季節の花
福祉施設の庭工事です。
花壇が欲しいのですが、もともと植えているムスカリをどうしよう・・・;」というご相談で伺いました。

花壇スペースを拝見すると、そこにはムスカリが咲いていました。

ムスカリの花壇 工事前


ムスカリはぶどうみたいな花姿の球根花です。「ブドウヒヤシンス」とも呼ばれています。

ムスカリの花

地植えのムスカリは植えっぱなしでも毎年咲きますが、球根の掘り上げは、葉が枯れはじめてから行います。

ムスカリの葉が枯れはじめるのは、6月から7月頃です。

ムスカリの移植

花壇工事の着手は、ムスカリ葉が枯れはじめる6月下旬を目安に行い、
球根を掘り上げ涼しい場所で保管し、その後、乾燥させた球根を分球し、
ここで育ったムスカリを戻します。来年また咲かせることにしました!!
ご依頼主様もこの提案に大変喜んでいただきました。(≧▽≦)


花壇を彩る ムスカリ を見る
詳しくはこちら



山崎造園では、お庭の工事を一貫して承っております。芝生の貼り付けや砂利を入れる工事、コンクリート整備、造園の設計から施工まで、工事の大小に関わらずお気軽にご相談ください。



山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ









テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭工事ガーデニング造園土木花壇

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR