釣鐘型の花・ホタルブクロ

2020.06.20 12:00|季節の花
庭園の一角にホタルブクロ(蛍袋)が咲いていました。

ホタルブクロの庭


ホタルブクロ
は、山野草の一種で、釣り鐘型の花を咲かせるキキョウ科の植物です。
林縁などでも見られます。

ホタルブクロは、和の花を代表する山野草(さんやそう)です。近年は、山野草栽培されているお庭も増え、茶室の庭や庭園でもお見かけします。
鉢植えで育てることもできます。山野草の専用土を使うと良いです。


ホタルブクロの花


ホタルブクロ開花時期は、5月下旬~7月です。
ぷっくりした花姿が可愛いです。
地下茎で増えていきます。繁殖力が旺盛です!!



ホタルブクロ(蛍袋) 名前の由来

ホタルブクロ(蛍袋)の名前には色々な説があります。
子どもが蛍を捕まえて釣鐘状の花に入れて持ち帰った説、他には、火垂(ほたる)という提灯に似ていることから「ホタルブクロ」となった説もあります。別名「提灯花(チョウチンバナ)」とも呼ばれます。

ホタルブクロの名前の由来


お庭は風景の一つです。

山崎造園では、造園施工の業務を行っております。お庭のリフォーム、外構工事・エクステリア・造園のご相談も承ります。お気軽にお問合せください。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭管理ガーデニング庭工事坪庭

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR