南天(ナンテン)の花

2020.06.15 08:00|季節の花
南天(ナンテン)の花が咲き出しました。


南天の花


南天といえば、"小さくて丸い赤色の実 "というイメージが真っ先にきますが、初夏にかけて黄色の花が咲きます。


お米みたいなカタチをした白い小さな粒の部分が蕾(つぼみ)です。

ナンテンの花びら


開いたら中から黄色い花が出てきます。



この花を見ただけで「南天」だという人は案外と少ないようです。
こんなに可愛い花が咲くなんて♪南天の花に足を止める人も多いです。


南天の観賞


南天(ナンテン)は、半日陰を好む低木です。
葉は冬でも紅葉せず緑のままです。(地域によっては寒風や霜が直接当たると葉が赤く色付きます)

初夏になると白い蕾(つぼみ)が付き、6月に入る頃には黄色い花が咲き始めます。


南天の観賞



7月には球状の緑色の実が付きだし、10月になると実が少しずつ赤くなっていきます。
11月になると実が赤くなります。

南天(ナンテン)は、1年を通じて観賞できる植物です。





山崎庭園では、庭木の植栽・剪定、玄関まわりの門・フェンス、アプローチの増設工事、お庭のリフォームなど外構(エクステリア)工事全般行っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定植栽庭管理庭工事造園土木庭木坪庭

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR