赤い実の縁起木「万両(マンリョウ)」の寄せ植え

2018.12.17 09:27|季節の花
寺院のお庭です。

赤い実をつけるお金(「両」)の名が付いた縁起木「万両(マンリョウ)」が寄せ植えで植えられていました。

万両の寄せ植え

万両は、樹高~1m程度の常緑低木です。

古い枝葉を落としながら上に伸びていく性質があり、枝葉がない幹の部分が長くなってきます。
低い万両を寄せ植えにするとバランスが良いです。


万両花言葉は、寿ぎ(ことほぎ)、財産!! c(^∀^c*)。

古典園芸植物(こてんえんげいしょくぶつ)」と呼ばれるもので、江戸時代の頃から鑑賞されてきた植物です。


赤い実の縁起木


万両の赤い実は、冬の間~春(3月頃)まで長く楽しめます。
お正月飾りにも使われます。


商売繁盛!
福徳を祈願した縁起かつぎの語呂合わせ
赤い実の縁起木「千両万両蟻通し」
詳しくは
赤い実の縁起木「千両,万両,百両,十両,一両」
万両の寄せ植え を見る

詳しくはこちら



山崎造園では、坪庭や茶室の庭園、花壇の増改築や庭木の入れ替え、垣根の設置・ブロック塀工事も行っております。
千両万両の植栽や移植、についてもお気軽にご相談ください。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ








テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ植栽庭管理

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR