ウリ坊に遭遇。来年(2019年)の干支「亥(いのしし)」

2018.11.21 08:46|季節の花
朝晩の冷え込み、寒さが厳しくなってきました。

庭園工事に向かう途中のこと・・・。


あ!「ウリ坊」です。(イノシシの子どもです)


2019年の干支・ウリ坊(イノシシの子ども)と遭遇



体形背中の縞模様が、野菜の縞瓜(しまうり)に似ていることから「ウリ坊」と呼ばれます。



目が合いました。可愛い (o^∇^o)ノ

イノシシ遭遇するのは、大半夜間から早朝なのに、午前中に遇う(あう)のは珍しかったです。




2019年(平成31年)の干支(猪・いのしし)』です。
2019年の干支と門松今年も「門松製作」のご注文を承っております。

関西地方の門松 を見る
詳しくはこちら




門松のご注文は、毎年12月20日頃まで受け付けております。(年内配達)
現地で設置いたします。撤去・回収をご希望の際は、引き取りにお伺いさせて頂きます。(兵庫県地域)


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ








テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ植栽庭管理花壇お正月飾り門松

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR