空き家の庭手入れ

2017.03.02 15:22|季節の花

空き家になっている庭の手入れです。

こちらのお庭はお引越しされる際に、レンガを敷いて雑草が生えてこないようにしたそうです。

3年間、殆ど放置した状態で、季節を超えた雑草が層のようになっている~ということでした。


空き家の雑草


レンガ全面を覆うようにΣ(°Д°;; 根が張った雑草を剥がしていきました。

空き家の庭、雑草の層



根の力はかなり頑固でした。

レンガの上にさらに生えた雑草の根


レンガの隙間に残った雑草も根気よく抜いていきます。

雑草や草抜きは根気です

枯れ木の処理、除草・草刈(雑草除去)を行いました。




根が残っているままでは、あっという間にまた雑草だらけになってしまいます。

雑草の根が残っている土の状態


土を掘り返し、地下茎や根を取り除きました。

雑草草抜き作業

これで当面安心できます!o(*^▽^*)o

今後のことを考え、雑草を根まで枯らす除草剤もあるのですが、薬剤は使いたくないというご要望もあり、防草シートと砂利を入れるなどのご提案をしました。


ご近所の方からもキレイにしてくれた、夏の虫に困っていたけど今年は大丈夫ですね、~と声を掛けていただきました。
ヾ(*´∀`*)ノ



空き地・空き家の庭管理  を見る
詳しくはこちら





山崎造園では、庭全体の手入れや、借家にするための造園工事、成長しすぎた樹木の伐採や抜根作業、庭の改修・駐車場のリフォーム工事も行っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ




テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭の手入れ雑草庭管理

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR