数寄屋の庭
2016.02.13 22:45|日記|
新しい庭を作庭しました。

↑工事前です。
オーナー様からは数寄屋の家と門に合う庭というご要望でした。
基本は雑木(株立)を多く用いて柔らかい木立に、足元は延べ段と砂利であしらってシンプルにまとめて行こうと考えていました。

↑景石はすべて以前、庭に使用されていた石です。今回の庭では水鉢を添えます。

↑うるさい構成にならないように注意しながら飛び石と延べ段を配置していきました。

↑門からの風景です。柔らかい植栽が出来たと自負しております。

↑玄関前の構成です。立派な門の前ですので、台杉で和のテイストを強く出しました。
今回、工事にかかるまでに長い期間をいただきました。待っていただいた時間に見合う庭が出来た事がとても嬉しいです。オーナー様から雨上がりがとても美しいと言って頂きました^^今から春になり木々の芽吹きが今から楽しみです。
山崎造園のホームページへ


↑工事前です。
オーナー様からは数寄屋の家と門に合う庭というご要望でした。
基本は雑木(株立)を多く用いて柔らかい木立に、足元は延べ段と砂利であしらってシンプルにまとめて行こうと考えていました。

↑景石はすべて以前、庭に使用されていた石です。今回の庭では水鉢を添えます。

↑うるさい構成にならないように注意しながら飛び石と延べ段を配置していきました。

↑門からの風景です。柔らかい植栽が出来たと自負しております。

↑玄関前の構成です。立派な門の前ですので、台杉で和のテイストを強く出しました。
今回、工事にかかるまでに長い期間をいただきました。待っていただいた時間に見合う庭が出来た事がとても嬉しいです。オーナー様から雨上がりがとても美しいと言って頂きました^^今から春になり木々の芽吹きが今から楽しみです。
山崎造園のホームページへ
