カホン 1
2014.11.12 18:15|趣味|
カホンという楽器があります。ご存じですか?
打楽器で最近のアコースティック編成のバンドでよく使われています。バンドのドラムのポジションです。

↑こういう打楽器です。
見た目はそのまんま箱で打面の反対側にサウンドホールがあります。真ん中をたたけばバスドラム、端をたたけばスネアとたった一つでいろんな音が出すことが出来ます。
上手な方の演奏はすごくかっこいいです。そして素人でもとっつきやすい楽器だとおもいます。
私の友達のYP君(ドラム担当)もともと大工さんでもある器用な彼は以前、試作で自分で作ってしまいました^^
その時から「暇があったら作ってよ~」なんて、ふざけてお願いしていました。
そしたら本当に作ってくれました@o@


↑この箱型に作るのが意外と難しい。そしていきなり素人が材料選びからすると迷います。実際にカホン所有のYP君が試作を経て作ってくれましたので安心です。
ただ、完成しているわけでなくて塗装とバズ音(ドラムでいうスネアやハイハットの効果を出す音)の部分は私自身で組むことになりました。
YP君ありがとう!!十分です!!さあ楽しみながら完成させていきますよ^^
山崎造園のホームページへ

打楽器で最近のアコースティック編成のバンドでよく使われています。バンドのドラムのポジションです。

↑こういう打楽器です。
見た目はそのまんま箱で打面の反対側にサウンドホールがあります。真ん中をたたけばバスドラム、端をたたけばスネアとたった一つでいろんな音が出すことが出来ます。
上手な方の演奏はすごくかっこいいです。そして素人でもとっつきやすい楽器だとおもいます。
私の友達のYP君(ドラム担当)もともと大工さんでもある器用な彼は以前、試作で自分で作ってしまいました^^
その時から「暇があったら作ってよ~」なんて、ふざけてお願いしていました。
そしたら本当に作ってくれました@o@


↑この箱型に作るのが意外と難しい。そしていきなり素人が材料選びからすると迷います。実際にカホン所有のYP君が試作を経て作ってくれましたので安心です。
ただ、完成しているわけでなくて塗装とバズ音(ドラムでいうスネアやハイハットの効果を出す音)の部分は私自身で組むことになりました。
YP君ありがとう!!十分です!!さあ楽しみながら完成させていきますよ^^
山崎造園のホームページへ
