夜釣り
2013.06.21 09:28|趣味|
この時期私は雨が降るとソワソワしてしまいます。
雨が降る→川の水が濁る→魚の活性が上がる→ウナギが釣れるかも!?
という思考回路になってしまうのです!
という訳でウナギ釣りに行ってきました^^
夕方からゆっくり釣り座を構えて9時頃までをメドにマイポイントへ直行です。

当日は雨が残っていましたがそんなことはお構いなし!!あのリンリンとなる鈴の音が待ち遠しくて雨も気になりません^^
川淵で夜釣りをしていると車の音はすごく遠くに聞こえ、人の姿も見えません。水面に魚が跳ねる音や、暗がりで飛ぶコウモリなど今よりもっと明かりがなかった頃の夜の静けさを満喫できます。
鈴も鳴らないので本当に静かでした。
その時携帯電話がなるのです。ビックリするのですが、私、夜釣りの時の携帯電話はウナギの釣れる前触れと勝手に決めているのですよ^^
案の定スイッチが入ったように立て続けに鈴が鳴りだします^^
そう「時合」ですね^^
ウナギ釣りはこの時合が大事で短い時間ですから、その時にいかに手返し良く釣るのかが大事ですよね。
今年初めてのウナギ釣りで、去年は丸坊主。久しぶりに感じた時合は短かったですが、本当にうれしい時間でした^^

まだまだシーズンは始まったばかり。今年も何度か挑戦したいです^^
山崎造園のホームページへ

雨が降る→川の水が濁る→魚の活性が上がる→ウナギが釣れるかも!?
という思考回路になってしまうのです!
という訳でウナギ釣りに行ってきました^^
夕方からゆっくり釣り座を構えて9時頃までをメドにマイポイントへ直行です。

当日は雨が残っていましたがそんなことはお構いなし!!あのリンリンとなる鈴の音が待ち遠しくて雨も気になりません^^
川淵で夜釣りをしていると車の音はすごく遠くに聞こえ、人の姿も見えません。水面に魚が跳ねる音や、暗がりで飛ぶコウモリなど今よりもっと明かりがなかった頃の夜の静けさを満喫できます。
鈴も鳴らないので本当に静かでした。
その時携帯電話がなるのです。ビックリするのですが、私、夜釣りの時の携帯電話はウナギの釣れる前触れと勝手に決めているのですよ^^
案の定スイッチが入ったように立て続けに鈴が鳴りだします^^
そう「時合」ですね^^
ウナギ釣りはこの時合が大事で短い時間ですから、その時にいかに手返し良く釣るのかが大事ですよね。
今年初めてのウナギ釣りで、去年は丸坊主。久しぶりに感じた時合は短かったですが、本当にうれしい時間でした^^

まだまだシーズンは始まったばかり。今年も何度か挑戦したいです^^
山崎造園のホームページへ
