2022.11.22 07:23|季節の花
2022年も残すところあと1か月ちょっとになりました。

2023年の干支は「癸卯(みずのとう)」です。

卯(う)はうさぎを意味します。

うさぎは飛び跳ね、大きく発展し活躍するという年です。新しい年を祈願して、門松で年神様をお迎えしたいものです。



門松製作 2022年(卯)うさぎ





門松づくり

門松の製作、ご注文からお届け・お引き取り(撤去作業)を承っております。
兵庫県内、年内配達いたします。


迎春(門松・お正月飾り) を見る
詳しくはこちら




山崎造園の「門松」は、使う材料をすべて吟味し、調達するところから行い、 熟練の職人による手仕事にて製作しております。
年末のお庭のお手入れ・剪定作業も合わせてご対応いたします!

主要地域:
兵庫県宍粟市内(一宮町、山崎町、千種町、波賀町)、姫路市、たつの市、揖保郡、佐用郡、神崎郡、朝来市、福崎町、 高砂市、加古川市、太子町、相生市、赤穂市、加西市、小野市、加東市、三木市、西脇市、明石市、播磨町、稲美町、市川町、神戸市、他 近畿周辺 )


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:住まい リフォーム
ジャンル:ライフ

タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ庭工事庭管理造園土木ガーデニング庭づくり門松

2022.11.03 07:28|未分類
新築戸建て外構工事です。

建物周辺の庭工事は「家を建てた会社がしてくれるもの」と思われがちですが、そうではありません...。

家を建てられたハウスメーカーさんの引き渡し時は、外構工事がされておらず、大変お困りでいらっしゃいました。


着工前の様子です。現場の土粘土でした。粘土質の土地は、水はけが悪くなりがちです。
黄土色の土は、養分の少ない土で植栽には向きません...。

(玄関前 粘土質の盛土)

新築戸建ての外構工事(土は粘土質で植栽には不向き)


(玄関横 道路に面した敷地)

新築戸建ての外構工事(アルミ製フェンスの取り付け)



建物前コンクリート打ち駐車スペースを広げるご提案をしました。
雨の日でも足元が汚れません。雑草対策にもなります。

新築戸建ての外構工事(全面コンクリート)

庭や玄関ポーチ前にフェンスを設置する際、圧迫感がない格子状のフェンスがおすすめです。

フェンスの色は、外壁のアクセントカラーに合わせ濃い色を選びました。外構全体の印象がグッと引き締まりました。

玄関前の広いポーチはドアの開閉を気にせず出入りがしやすく実用的です。

新築戸建ての外構工事が完成しました

お子様の飛び出し防止目隠しフェンスを設置したシンプルなオープン外構が完成しました。
ご要望を十分に反映し、スケジュール(日程)や費用面、工事内容にも大変満足をいただきました。


お子様の転落防止・飛び出しを防ぐ玄関前のフェンス を見る
詳しくはこちら



山崎造園では、エクステリア・外構工事から建物周辺の改修・リフォームまで、門扉、玄関アプローチ、階段の設置・お取替え工事、フェンスの設置・撤去・補強工事など一貫して承ります。

庭スペースの拡張・増設など、大小に関わらずご相談ください。



山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ
















テーマ:住まい リフォーム
ジャンル:ライフ

タグ:兵庫県宍粟庭工事外構駐車スペースエクステリア

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR