2021.08.07 08:46|季節の花
神社や公園にいる鳩(ハト)やスズメ人間に慣れているせいか、至近距離まで近づいてきます。

カワラバトです。
一般に「ドバト」と呼ばれるものです。

人に慣れている公園のハトたち


ドバトは、近づいてもすぐに逃げない傾向があります。
ここのドバトたち人慣れている様子です。


茶色のハト

ドバト色や柄は、多少違いはあるもののグレー系です。

ドバトの中には「茶色」のものがいると聞いたことはあったのですが、
目の前で見たのは初めてでした。

(写真:茶色のハト)
茶色のドバト


一瞬、赤茶色の「キジバト」かと?思いましたが、羽に模様がないからドバトですよねっ。

写真を撮っていると、近くに居た方が「この茶バトはいつもこの公園にいますよ」と教えてくれました。(^∇^)ノ

公園のベンチに座り、その姿を観察。

スズメさんたちも日陰で涼んでいました。
今日も暑い一日。がんばれー。

公園のスズメ




山崎造園では、公園整備工事. 緑地造成から造園土木工事まで行っています。
樹木の植え込み、病虫害防除も一貫して承ります。

山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定植栽庭管理造園土木伐採

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR