2021.06.10 09:00|季節の花
ここ数日、ニュース等で話題になっている兵庫県の洲本市のため池で確認された
特定外来生物水草「ナガエツルノゲイトウ」です。

[記事]:読売新聞ニュース2021-06-07

ナガエツルノゲイトウの記事

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210606-OYT1T50168/



ナガエツルノゲイトウってどんなもの?

「ナガエツルノゲイトウ」は、水辺湿った環境を好む南米原産の外来植物です。

繁殖力が非常に強く...; 駆除しても葉や茎の切れ端からも芽を吹いて成長します...。

「ナガエツルノゲイトウ」は,滋賀県,大阪府,兵庫県, 福岡県などでも確認されており、農地に入ると駆除が困難です。

(写真:環境省提供)
ナガエツルノゲイトウ(環境省提供)



今回の記事にあった「ナガエツルノゲイトウ」を駆除するために活用された
「遮光(しゃこう)シート」というのは、
家庭の農作業や園芸などにも幅広く使われているものです。

遮光率の高い防草シートは、太陽光を遮断し、
シート下の雑草を枯らしていきます。


遮光(しゃこう)シート・防草(ぼうそう)シートについて

雑草対策に「防草シート」 を見る
詳しくはこちら


お庭の雑草にお困りの方、抜いても抜いても生えてくる雑草​対策には、専用シートが効果的です。

山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:花と生活
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ植栽庭管理庭工事造園土木

2021.06.03 11:32|季節の花
兵庫県緊急事態宣言の再延長が決まり、引き続き外出自粛となりました。

ご自宅で過ごす時間を、少しでも快適にしていただけるよう、
お庭づくりのご提案をお届けいたします。

梅雨の合間、この時期はアジサイの花をよくお見掛けします。

こちらのお宅は、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)を育てられています。


カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の成長


植え付けて5、6年経つそうです。
背丈は見上げる程に成長しており、2mを越えていました。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、
深い切れ込みがあり、「カシワの葉」と似ていることから
「カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)」と呼ばれます。

縁に沿って丸く裂けた葉
(左)これは、柏(カシワ)の木の葉です。

カシワの木の葉とカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の葉

 (右)カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の葉です。

確かに葉っぱ似てますねっ。


ちなみに、こっちは、カシワの木の葉で包んだ和菓子
(↓)柏餅(かしわもち)です。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)じゃなくて柏餅(かしわもち)


カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)咲き始めの色合いは、
白と緑の混色です。
☆゜:花穂が大きく華やかです。☆゜:.

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の花


剪定時期は、花後に行います。
7月中には済ませてください。

葉っぱや茎は、翌年花を咲かせるために必要なので残しておきます。
風通しが良いと病害虫の被害も減らせます。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、挿し木で簡単に数が増やせる植物です。
どんどん増やせます。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)があるお庭



山崎造園では、造園土木工事をはじめ、外構(エクステリア)工事、お庭のリフォームのプランニングから施工・メンテナンスまで行っております。
お客様の想いをカタチにします。工事の大小に関わらずお気軽にご相談ください。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭管理ガーデニング造園土木庭づくり庭木手入れ

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR