2020.12.01 08:00|季節の花
バッサリ切って無残な姿になったのですが・・・」 と、お困りシマトネリコです。

お隣との境界フェンスをはみ出して生い茂っている様子を見かねた(ご近所の方が)、良かれと思って切ってくれたそうなのですが、枝をバッサバッサと切り!!このような姿になった、 とのことでした。

バッサリ切ったシマトネリコの姿



このままでは枯れてしまうかも・・・と、ご心配されてのご相談です。


ご訪問する前は、幹だけの棒状になった姿を想像していたのですが、
このシマトネリコを見た瞬間、「大丈夫ですよ!」とご返答差し上げました。


シマトネリコの剪定アドバイス


側枝(そくし)といって主枝から出るわき枝も残っています!!


シマトネリコはとても丈夫な木です。
剪定にも強く、横からすぐにまた枝が伸びてきます。

切り口も拝見させていただきましたが、
 保護材を塗布する必要がないほど元気な状態です。

枯れる心配もないと思われますが、
シマトネリコ剪定方法は、
生長の見込みのない古い枝は切り枝は生えぎわから切り落としていきます。

シマトネリコの成長は早く、葉も繁り大きくなりやすいです。


植栽スペースについて

隣地との境界近くに木を植える際は、成長後の大きさを見越して種類を選び、植える位置も周囲に充分なスペースを確保しておきましょう。

庭に木を植える時の植栽スペース

植栽場所が狭かったりすると高さや幅切り詰め 続けなければなりません。


大きくなってお困りの木や、思うような樹形にならない等でお悩みがありましたら、1度弊社にご相談ください。

山崎造園では、庭木の植栽剪定、伐採、伐根、移植工事も行っております。高木の高所作業の剪定も承ります。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ












テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定植栽庭工事造園土木

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR