2019.01.30 07:39|季節の花
造園業の朝は早く、作業開始時間にあわせて夜明けから動くこともあります。

きのうの昼間はぽかぽかでした。

今朝は霜が降りていました。

霜が降りました 高原


霜が降りるのは、地面の温度0度以下で、気温が2~4度で霜が降りるといいます。

霜が降りました 枯れた植物


この時期だから見てみてみたい
と思うのは、幻想的な氷の結晶 シモバシラ です。

茎の割れ目から水分が凍ってくるりと横に広がる霜柱(しもばしら)をつくりだします。


シモバシラは、別名「ユキヨセソウ(雪寄草)」ともいいます。

冷え込んだ朝に観賞でき、日が当たると溶けてしまいます。


ふたつとして同じ形がない氷の花(氷柱)
詳しくは
冬に氷の花を付け、秋に白い房状の花を咲かせる シモバシラ(霜柱) を見る
詳しくはこちら




山崎造園では、庭木・垣根の剪定(手入れ)から、坪庭や庭園の造園、店舗の庭づくり、外構工事も承っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ










タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ植栽ガーデニング

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR