2017.12.18 22:08|未分類
空気が澄み渡る夕暮れ、待ったかいがありました。夜景に映る台杉です。

夜景に映える台杉


繊細な美しさ大感激!「うっわ~、夜景に映る台杉スゴ~い!
高台にあるお庭からの眺めです。

見応えのある台杉の列植でした。




台杉の特長

台杉日本庭園や茶庭、公共施設などでも観賞用庭木として用いられています。


台杉の剪定

台杉一つの株から数本の幹垂直に立ち上がり、途中には枝が無く穂先(ほさき)に枝を付け、適寸に達したものから伐採していき、次世代のを順次育てていきます。

台杉の剪定は、枝の付け根に鎌を当て勢いよく下ろします。付け根が残っていると再び芽吹くこともありますので、少し抉れた(えぐれた)ように刈り取ります。


台杉の部位はこちら

台杉がある庭(台杉の植栽・剪定・手入れ) を見る
詳しくはこちら



山崎造園では、台杉を使った造園工事、植栽工事・移植工事 等も承ります。傾斜作業やクレーンを使った高所作業も行っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ








テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定植栽

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR