2017.03.19 19:07|季節の花
公園にウメ(梅)の花が咲いていました。

この香り~。(*˘︶˘*).。.: もうすぐ春だなあと感じます。


梅と鶯-6




ウメ(梅)は、諺(ことわざ)にも多く使われています。


『 梅(ウメ)に鶯(うぐいす)』 


梅(ウメ)の枝に鶯(うぐいす)がとまってさえずる、取り(鳥)合わせの良い 2つ の事柄を表す たとえで用いられます。


梅と鶯-1



「梅に鶯」という言い方は、江戸時代の頃から定着された言い回しです。



梅の小鳥・・・、

えっ?? 背中が緑で目の周りが白いのは、鶯(うぐいす)だった?



気が付かれましたか(笑)

そうですよね~。


ホーホケキョと鳴く「鶯(うぐいす)」は、昔から春を象徴する鳥として知られています。


だけど、鶯(うぐいす)は、梅の蜜(みつ)を吸わないので、梅の木に集まるこの鳥さんは、目の周りが白い「メジロ(目白)」という名前です。




こっちが「鶯(うぐいす)」です。
    ↓     ↓

梅と鶯-3



メジロ(目白)と 鶯(うぐいす)、確かに似ているといえば似ています。


むかしの人が、梅に集まる「メジロ(目白)」を、「鶯(うぐいす)」と混同したことから、「梅に鶯」となったようです。



メジロ(目白)さんもびっくりですよね。


にとまっていると、「鶯(うぐいす)」と呼ばれているなんて(笑)



梅と鶯-5



今さら「梅にメジロ」とは・・・なかなか言えないものです。



それに、鶯(うぐいす)色もそうです。

やや灰色がかった緑褐色を、「鶯色(うぐいすいろ)」といいます。



梅と鶯-4


これも、本当は「メジロ色」? ~というのでしょうか。
(それは、ない。ない。、ヾ(○´∀`○)ノ ~笑)




ちなみに、野鳥メジロ は、現在、捕獲も飼育も禁止になっていますので捕ってはダメです。




厳寒の中、春を告げる梅の花
ウメ(梅)の植栽と剪定

庭木の植栽  梅の木(花ウメ)の剪定 を見る
詳しくはこちら



梅は切って育てる木です。梅の木を放置していると枝がどんどん伸びます。

梅と鶯-7




山崎造園では、庭木の剪定はもちろん、樹木の移植工事やクレーンを使った高所作業も行っています。
梅の病害虫でお困りの際もお気軽にご相談ください。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ








テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟剪定庭の手入れ植栽梅の木手入れ

2017.03.02 15:22|季節の花

空き家になっている庭の手入れです。

こちらのお庭はお引越しされる際に、レンガを敷いて雑草が生えてこないようにしたそうです。

3年間、殆ど放置した状態で、季節を超えた雑草が層のようになっている~ということでした。


空き家の雑草


レンガ全面を覆うようにΣ(°Д°;; 根が張った雑草を剥がしていきました。

空き家の庭、雑草の層



根の力はかなり頑固でした。

レンガの上にさらに生えた雑草の根


レンガの隙間に残った雑草も根気よく抜いていきます。

雑草や草抜きは根気です

枯れ木の処理、除草・草刈(雑草除去)を行いました。




根が残っているままでは、あっという間にまた雑草だらけになってしまいます。

雑草の根が残っている土の状態


土を掘り返し、地下茎や根を取り除きました。

雑草草抜き作業

これで当面安心できます!o(*^▽^*)o

今後のことを考え、雑草を根まで枯らす除草剤もあるのですが、薬剤は使いたくないというご要望もあり、防草シートと砂利を入れるなどのご提案をしました。


ご近所の方からもキレイにしてくれた、夏の虫に困っていたけど今年は大丈夫ですね、~と声を掛けていただきました。
ヾ(*´∀`*)ノ



空き地・空き家の庭管理  を見る
詳しくはこちら





山崎造園では、庭全体の手入れや、借家にするための造園工事、成長しすぎた樹木の伐採や抜根作業、庭の改修・駐車場のリフォーム工事も行っております。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ




テーマ:樹木・花木
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟庭の手入れ雑草庭管理

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR