2016.11.15 18:35|季節の花
ここの遊歩道は、大小(浅い深い)の陥没箇所がいくつもあり、大雨の後は大きな水たまりが出来ます。


今日も雨。

遊歩道の先は、市の公共施設になっていて、ここを通らざるを得ないわけで・・・。

遊歩道の水たまりを歩く


雨が降った際には足もとが滑りやすく、転倒のおそれがある~との声も出ているようです。(施設の掲示板にお客様アンケートが張り出されていました)共感するコメントも多く出ていました。


ここをよく通りますがここ数年で・・・、なんとなくですが・・・、凹み(へこみ)がひどくなっているように思います。

歩道と駐車場を繋ぎ合わせた個所がとくにボッコと段差が出来ているのがわかります。


遊歩道の水たまり陥没箇所


水たまりの原因は、雨水が浸透(しんとう)できる個所が足りていないのかもしれません、、、ね?
側溝が詰まっているのかもしれません、、、?


水はけの悪い駐車場
 水はけの改善工事 を見る

詳しくはこちら




山崎造園では、インターロッキングブロック舗装、駐車場舗装工事、歩道の景観舗装、公園園路改修工事 等も行っております。
庭や駐車場が水たまりやぬかるみでお困りの際はご相談ください。


山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ






テーマ:ガーデニング
ジャンル:趣味・実用

タグ:兵庫県宍粟駐車場水はけ水たまり庭工事

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR