(つづきです)
何とか着いた「夢彦」さん。このお宿の特徴はなんといっても部屋風呂が充実している事。
しかも苦労した雪は着いてしまえば素晴らしいロケーションになりました^^

↑これが部屋風呂ですよ。良いでしょ^^

↑風呂好きの長男君は何度も何度も入っていました^^
お風呂はすべて源泉掛け流し。大浴場は総ヒノキでとても気持ちがよかったです。
すっかり濡れそぼった私達にはまさに極楽^^雪見風呂で雪見酒とすっかり楽しむことができました^^
次の日の天気はすっかり晴れていました。幸い雪は深夜には降らなかった様子。

↑お宿の人が言うには3時間程でこれだけ積もったんだそうです。私達はピンポイントでその時間帯に移動していました・・・
帰りはどこも寄らずに真っ直ぐ家に。こんな天気ですので仕方ありません。またの機会に・・・

↑一面銀世界です。

↑まだまだ道は雪が残っています。

↑家もこのありさまです。
雪に振り回された旅行でした。ですが帰りは雪景色に心を浄化されながらゆっくり帰ってくることができました^^
何年かたっても記憶に残る旅行になりそうです^^;
山崎造園のホームページへ

何とか着いた「夢彦」さん。このお宿の特徴はなんといっても部屋風呂が充実している事。
しかも苦労した雪は着いてしまえば素晴らしいロケーションになりました^^

↑これが部屋風呂ですよ。良いでしょ^^

↑風呂好きの長男君は何度も何度も入っていました^^
お風呂はすべて源泉掛け流し。大浴場は総ヒノキでとても気持ちがよかったです。
すっかり濡れそぼった私達にはまさに極楽^^雪見風呂で雪見酒とすっかり楽しむことができました^^
次の日の天気はすっかり晴れていました。幸い雪は深夜には降らなかった様子。

↑お宿の人が言うには3時間程でこれだけ積もったんだそうです。私達はピンポイントでその時間帯に移動していました・・・
帰りはどこも寄らずに真っ直ぐ家に。こんな天気ですので仕方ありません。またの機会に・・・

↑一面銀世界です。

↑まだまだ道は雪が残っています。

↑家もこのありさまです。
雪に振り回された旅行でした。ですが帰りは雪景色に心を浄化されながらゆっくり帰ってくることができました^^
何年かたっても記憶に残る旅行になりそうです^^;
山崎造園のホームページへ

家族旅行に行ってきました。
行先は鳥取、鹿野温泉「夢彦」さんです。
今回は奥さんの実家、私達家族、妹家族の3家族でそれぞれ現地集合でした。
お昼頃、家を出る時は肌寒い風が吹いていましたので、何となく「天気が荒れるのかなぁ」なんて考えながら出発しました。
鳥取道に乗った頃ぐらいから天気は急に大荒れに!

↑まさに雪の嵐!
急激な天気の変化って恐ろしいですよ。前が見えなくなるし、道の白線もあっという間に見えなくなりました。しかも、慣れない道ですしね。
幸いスタッドレスは履いてはいましたが、一気の降雪で車体の下に雪がたまってスタックする恐れもありました。
何とか宿の前に着いた時はまさにスタック寸前。止まれば立ち往生でした。(今考えても恐ろしい)
宿の前では奥さんの実家の車がチェーン外れで立ち往生中。慣れないチェーン着けですっかり困り果ててらっしゃいました。私は過去にスキーをしていてチェーンの脱着の経験はありましたので何とか着けて脱出する事が出来ました^^;
後からきた妹家族も恐ろしい体験をしながら無事宿に集まれることができ、やっと安心してゆっくりする事ができました。(その時には私も妹の主人もすっかり濡れ鼠・・・)
みなさん、雪をなめてはいけませんよ!雪対策は必ずしっかり整えましょう!
(つづきます)
山崎造園のホームページへ

行先は鳥取、鹿野温泉「夢彦」さんです。
今回は奥さんの実家、私達家族、妹家族の3家族でそれぞれ現地集合でした。
お昼頃、家を出る時は肌寒い風が吹いていましたので、何となく「天気が荒れるのかなぁ」なんて考えながら出発しました。
鳥取道に乗った頃ぐらいから天気は急に大荒れに!

↑まさに雪の嵐!
急激な天気の変化って恐ろしいですよ。前が見えなくなるし、道の白線もあっという間に見えなくなりました。しかも、慣れない道ですしね。
幸いスタッドレスは履いてはいましたが、一気の降雪で車体の下に雪がたまってスタックする恐れもありました。
何とか宿の前に着いた時はまさにスタック寸前。止まれば立ち往生でした。(今考えても恐ろしい)
宿の前では奥さんの実家の車がチェーン外れで立ち往生中。慣れないチェーン着けですっかり困り果ててらっしゃいました。私は過去にスキーをしていてチェーンの脱着の経験はありましたので何とか着けて脱出する事が出来ました^^;
後からきた妹家族も恐ろしい体験をしながら無事宿に集まれることができ、やっと安心してゆっくりする事ができました。(その時には私も妹の主人もすっかり濡れ鼠・・・)
みなさん、雪をなめてはいけませんよ!雪対策は必ずしっかり整えましょう!
(つづきます)
山崎造園のホームページへ
