2014.10.30 18:00|日記
朝夕がめっきり冷え込んできましたね。

秋空や紅葉が美しくなってきましたが今の時期特有の花があります。




akiiroajisai2.jpg
↑秋色アジサイです。アレンジでも良く使われていますね。

ご存じの方も多いと思いますが、夏に咲いた後剪定せずに花を残しておくとこの様になることがあります。
というのは日照の加減であったり、雨の当たり具合であったりとさまざまな要因で傷んでしまう事がありますので。露地物だと仕方がない部分はありますね。

写真の花は山すそに咲いていて直射日光にも当たらず雨にも比較的あたっていなかったようでした。お日様に当たると紫が混ざった赤が出やすいようです。青花の色が残ったものもとても綺麗ですね。




akiiriajisai.jpg
↑お日様に当たった部分はこの様に発色していました。普通のヤマアジサイですがとてもいいです。


アジサイの剪定時期は夏で早めに切り戻すと翌年の花芽を作ることができます。その時に条件の良い場所で咲いている花を若干残して今の時期に楽しむのも良いのではないでしょうか^^


IMG_20141030_095700_091.jpg
↑庭ではコンテ・ドゥ・シャンポールがさりげなく咲いていました。


IMG_20141030_165902_677.jpg
↑いただいた菊の小花を小さな花瓶に入れて楽しんでいます。



秋の花はどことなく侘しさがあって風情があるので私は大好きです^^




山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ


09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR