2014.05.21 19:00|趣味
空いた時間に『エフェクターボード』を作りました。

ちまちまと集めたエフェクターですが、持ち運び時に転がってしまって不便を感じていました。と言ってもケースを買うのもどうかと言う事で自作に挑戦です。

職業柄、材料はすべて身近にあります


IMG_20140502_183643_064-001.jpg
↑12mmのベニヤ板を任意の大きさにカットして・・・


IMG_20140504_094700_670-001.jpg
↑とりあえずエフェクター達を並べて位置確認します。(お財布にやさしいBOSS率が非常に高いです^^;)


IMG_20140504_123035_103-001.jpg
↑4mmと4cmの穴をあけます。バリがでない様に軽くペーパーをかけます。


IMG_20140504_171257_495-001.jpg
↑黒のスプレー(現場のマーキング用)をふり、ロックタイ(配線結束用)でエフェクターを固定します


IMG_20140504_171235_006-001.jpg

↑はい!完成。


IMG_20140504_191955_556.jpg
↑目的通り、ギター用ツールボックスに収めることも出来ました。


お手軽にできましたが結構満足いく仕上がりです^^

あとは道具に私の腕が追いつくだけです;;




山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR