私たちの地域は花火の打ち上げ地点があります。
毎年夏季訓練後に貯水槽を作り、打ち上げ数時間前に事前に水撒きをして不意の出火に備えます。
以前、実際に火事まではいかなないけれど枯草に燃え移ることがあってから、地元消防団として例年ボランティアとして行ってきました。
私たちの部のメンバー全員で炎天下の中水撒きをします。結構大変なのですが、それもこれも無事花火大会が終了するため。私たち自身も楽しみにしていますしね^^


本年度、私は部長ですので打ち上げ時の警備も行ってきました。
打ち上げ地点のすぐそばですので、空から花火の殻が降ってきます。
火種が落ちて出火がないように確認しながら花火を見上げると、ものすごい迫力と音で圧倒されます^^;


↑花火の打ち上げた瞬間は昼間のように明るくなります。

無事花火大会も終了し部長として安堵しました。
さあ次は盆踊りですよ^^;
山崎造園のホームページへ

毎年夏季訓練後に貯水槽を作り、打ち上げ数時間前に事前に水撒きをして不意の出火に備えます。
以前、実際に火事まではいかなないけれど枯草に燃え移ることがあってから、地元消防団として例年ボランティアとして行ってきました。
私たちの部のメンバー全員で炎天下の中水撒きをします。結構大変なのですが、それもこれも無事花火大会が終了するため。私たち自身も楽しみにしていますしね^^


本年度、私は部長ですので打ち上げ時の警備も行ってきました。
打ち上げ地点のすぐそばですので、空から花火の殻が降ってきます。
火種が落ちて出火がないように確認しながら花火を見上げると、ものすごい迫力と音で圧倒されます^^;


↑花火の打ち上げた瞬間は昼間のように明るくなります。

無事花火大会も終了し部長として安堵しました。
さあ次は盆踊りですよ^^;
山崎造園のホームページへ
