先日、地域の子供達が揖保川で泳げるように川掃除を子供会でしました。
と言ってもサンダルで川の側まで行けるように草刈をするだけなのですが。

↑綺麗になりました。これで楽に川に入れます。
私たちの地域は珍しく夏休み中はプールで泳がずに川で泳ぐのです。私の子供の頃もそうでした。長女ちゃんも長男君も川で泳ぐのは大好き。とりわけ生き物好きの長男君は魚を取る(釣る)ことに毎日夢中になっていました。飛び込んだり、流れて遊んだり、潜って石を拾って来たり・・・
自然の中で遊んだ記憶は大人になった私でもはっきり覚えています。
近くに恵まれた環境があることは幸せですね^^
川掃除が済んで休憩していると子供達がある植物を発見していました。

食虫植物みたいでウツボカズラのはなのような中から小さなハエが入っていました。
この様な植物は知らないので調べてみましたが結局わからず。
なんて名前なんでしょう?
山崎造園のホームページへ

と言ってもサンダルで川の側まで行けるように草刈をするだけなのですが。

↑綺麗になりました。これで楽に川に入れます。
私たちの地域は珍しく夏休み中はプールで泳がずに川で泳ぐのです。私の子供の頃もそうでした。長女ちゃんも長男君も川で泳ぐのは大好き。とりわけ生き物好きの長男君は魚を取る(釣る)ことに毎日夢中になっていました。飛び込んだり、流れて遊んだり、潜って石を拾って来たり・・・
自然の中で遊んだ記憶は大人になった私でもはっきり覚えています。
近くに恵まれた環境があることは幸せですね^^
川掃除が済んで休憩していると子供達がある植物を発見していました。

食虫植物みたいでウツボカズラのはなのような中から小さなハエが入っていました。
この様な植物は知らないので調べてみましたが結局わからず。
なんて名前なんでしょう?
山崎造園のホームページへ
