2013.04.17 10:29|未分類
またしても渓流釣りに行ってきました^^

今回は以前から行きたかった源流をチョイスしました。
そこは本当に気持ちが良い所でマイナスイオンがいっぱいです^^

DSC_0747.jpg

DSC_0748.jpg

DSC_0742.jpg
↑すごい淵でしょ^^人は入ることが出来ません。


花もいっぱい咲いていますよ^^ふだん私たちが『山野草』として目に触る植物が自生している姿を見ると、得をした気分になります^^

DSC_0749-001.jpg
↑ヤマエンゴサクです

DSC_0752.jpg
↑ミヤマキケマン

DSC_0746.jpg
↑エンレイソウ

DSC_0755.jpg
↑イカリソウ

DSC_0741.jpg
↑ワサビ

オオバギボウシの群生している所もあるので楽しみにしていましたが、まだ時期が早すぎたようです^^;


DSC_0745.jpg
↑最近、鹿の食害で食べられる事がないミツマタです。ここに来る途中ミツマタだけの山を見かけました。この多様な植生が続いていく事を願います。







釣果がない事はさっしてくださいね;;





山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR