2013.04.04 12:47|日記
監理技術者講習に行ってきました。

会場は神戸三ノ宮。朝9時までに講習会場に着かなければならなかったので約20年ぶりに通勤ラッシュに揉まれてきました。

電車には慣れていたつもりでしたが、こうも久しぶりだと結構緊張しました^^;

毎日の電車通勤は慣れるまでが大変だったと思い出しました。


P1060184.jpg

監理技術者講習は5年ごとに更新です。その度に講習がありますから今回の講習で新たに変更になったところなどいろいろ聞きました。やはり電子化の事や温暖化の問題・石綿の問題・東北地震、福島の問題なども加味されていて5年前から見ると随分内容も増えたと感じました。


帰りは駅構内の散策をしてきましたよ^^

本当に久しぶりの姫路駅でしたのであまりの様変わりに私もカルチャーショックの気分です^^
DSC_0717.jpg

↑随分、姫新線との連絡が楽になったのが印象的でした。まるで姫路駅ではないみたい^^
駅周辺の整備も順調のようです。

DSC_0716.jpg
DSC_0718.jpg
↑姫新線のホームから見たところです。



仕事も時代にも取り残されないようにアンテナを張っていきたいですね^^





山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ





03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR