私の大好きな趣味の釣りに久しぶりに行ってきました。


この時期は渓流釣りです。
山の奥深くに入っていって残雪の残った川を渡って釣りをしていると本当に気持ちが
いいですb^^

↑この日一番の大物のイワナです。

↑この日の釣果です
渓流釣り師にとってイワナはどうやら好まれないようです。食味がヤマメやアマゴのほうが良くてどうしても3番手になるみたいです。
ですが私にはOK!!
実は今年の渓流釣りで『イワナの刺身を食べる』という目標を立てていました。
それが初釣りで可能になった訳ですからものすごくうれしかったですよー^^
イワナに限らず川魚には寄生虫の心配がありますから釣ったその場で頭と内臓、血合いを取りすぐに洗って完璧に〆ました^^
そして薄づくりにしてよく噛んで食べましたよ^^
噂にたがわぬ独特の甘さとしっとりした食感でした。
のこったアラは先日作ったアンチョビを漬けているオイルで炒めてみました。塩味が効いて長男君はこれがおいしかったようです^^
ヤマメ、アマゴは安定の塩焼きです。お酒の進むこと^^

↑頭を標本にするために沸騰した鍋で解体している長男君です
久しぶりの渓流初釣りは幸先の良いスタートです。ゴールデンウィークまではチャンスをみて行きたいですね^^
山崎造園のホームページへ



この時期は渓流釣りです。
山の奥深くに入っていって残雪の残った川を渡って釣りをしていると本当に気持ちが
いいですb^^

↑この日一番の大物のイワナです。

↑この日の釣果です
渓流釣り師にとってイワナはどうやら好まれないようです。食味がヤマメやアマゴのほうが良くてどうしても3番手になるみたいです。
ですが私にはOK!!
実は今年の渓流釣りで『イワナの刺身を食べる』という目標を立てていました。
それが初釣りで可能になった訳ですからものすごくうれしかったですよー^^
イワナに限らず川魚には寄生虫の心配がありますから釣ったその場で頭と内臓、血合いを取りすぐに洗って完璧に〆ました^^
そして薄づくりにしてよく噛んで食べましたよ^^
噂にたがわぬ独特の甘さとしっとりした食感でした。
のこったアラは先日作ったアンチョビを漬けているオイルで炒めてみました。塩味が効いて長男君はこれがおいしかったようです^^
ヤマメ、アマゴは安定の塩焼きです。お酒の進むこと^^

↑頭を標本にするために沸騰した鍋で解体している長男君です
久しぶりの渓流初釣りは幸先の良いスタートです。ゴールデンウィークまではチャンスをみて行きたいですね^^
山崎造園のホームページへ
