先日、長女ちゃんと一緒にラティスのペンキ塗りをしました。

ラティスは使いやすく、また値段も手頃ですから使っている方も多いですよね。
今回は一部で無垢材を使用したのでその保護も含めて2度塗りしました。
ラティスはどうしても塗装が剥げたり止めてあるタッカーが錆びて壊れたりしますから消耗品になってしまいやすいです。やはりその辺りは意識しておいて、あとはこまめに塗装したりすることでいくらかでも永く使いたいですよね^^
使用したのは
ニッペ 水性ガーデン用ステイン(防虫・防腐剤)

トム・ソーヤのように楽しくできました^^
山崎造園のホームページへ


ラティスは使いやすく、また値段も手頃ですから使っている方も多いですよね。
今回は一部で無垢材を使用したのでその保護も含めて2度塗りしました。
ラティスはどうしても塗装が剥げたり止めてあるタッカーが錆びて壊れたりしますから消耗品になってしまいやすいです。やはりその辺りは意識しておいて、あとはこまめに塗装したりすることでいくらかでも永く使いたいですよね^^
使用したのは
ニッペ 水性ガーデン用ステイン(防虫・防腐剤)

トム・ソーヤのように楽しくできました^^
山崎造園のホームページへ
