2013.01.24 10:19|日記
以前ブログにも載せましたが40歳になったということで今年は「本厄」です。

なぜ40歳なのに42歳の本厄なのかと言いますと

~厄年は数え年の年齢です。現在、私たちが使っている年齢とは違い、数え年の場合、母親のお腹にいる月日も命と考えますので、生まれた年は0歳ではなく1歳になります。
立春前に生まれた人は、前の年が生まれた年になります。たとえば、昭和52年1月11日生まれは、昭和51年生まれになります。よくわからない方は神社で尋ねると教えてくれると思われます。~
↑以上転載です

ということで1月生まれの私は本厄になる訳です。


厄除けに一宮町の『伊和神社』に行ってきました。

伊和神社は私たち夫婦が結婚式を挙げたり、子供達のお宮参りなど事あるたびに参拝させていただいています。

いつも思いますが大鳥居をくぐる度に神様との結界と言いますか厳粛な気持ちになります。

20130111_185539.jpg


気を引き締めて厄年を過ごしていきます。




山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ


12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR