香住にカニを食べに両親、兄弟夫婦、その子供達、計14人でなんとマイクロバスを借りて1台で行ってきました。
これは私達家族にとって一大イベントで、去年も行っています。
あまりにおいしかったので、今年も!という訳です。(みんな大賛成^^)
去年は行った当日は地元の人もビックリの大雪でまるで東北の豪雪地帯のようでしたが、今回は雪もなく時間通りに行く事が出来ました。
播但動・和田山で降りて香住に行く道中で「香住鶴」の販売所に立ち寄りました。
みんなお酒をたしなめる人ばかり。いろいろ試飲していました。(運転手の妹の主人が一番飲めるのに我慢してもらいました。申し訳ない^^;)

今回のお宿は前回もお世話になった『英祥』さん。リフォームして間がないのでとってもきれいなお宿です。温泉もあってどうやらかけ流しのようでした^^とっても気持ちがよいですよ^^

↓雪がなくてもこの「雪つり」は風情がありますよね。

さて夕食のお待ちかねのカニです!!
↓このテーブルがもう一つありますよb^^

みんな開始と同時に黙々と食べていきます。カニの時はホント静かになりますよね^^
カニしゃぶ、焼きガニ、カニ雑炊と最後まで堪能できました^^
おいしかった~^^
お酒はもちろん香住鶴!最後のほうはみんなすっかりいい気分です。
山崎造園のホームページへ

これは私達家族にとって一大イベントで、去年も行っています。
あまりにおいしかったので、今年も!という訳です。(みんな大賛成^^)
去年は行った当日は地元の人もビックリの大雪でまるで東北の豪雪地帯のようでしたが、今回は雪もなく時間通りに行く事が出来ました。
播但動・和田山で降りて香住に行く道中で「香住鶴」の販売所に立ち寄りました。
みんなお酒をたしなめる人ばかり。いろいろ試飲していました。(運転手の妹の主人が一番飲めるのに我慢してもらいました。申し訳ない^^;)

今回のお宿は前回もお世話になった『英祥』さん。リフォームして間がないのでとってもきれいなお宿です。温泉もあってどうやらかけ流しのようでした^^とっても気持ちがよいですよ^^

↓雪がなくてもこの「雪つり」は風情がありますよね。

さて夕食のお待ちかねのカニです!!
↓このテーブルがもう一つありますよb^^

みんな開始と同時に黙々と食べていきます。カニの時はホント静かになりますよね^^
カニしゃぶ、焼きガニ、カニ雑炊と最後まで堪能できました^^
おいしかった~^^
お酒はもちろん香住鶴!最後のほうはみんなすっかりいい気分です。
山崎造園のホームページへ
