2012.11.13 21:17|日記|
先日羅漢の里もみじまつりにいってきました。
洋にぃ、ミッキー、トモちゃんの「acosty」にサポートという形でバンドに参加です。
(サポートになっているかどうかは別の話ですが・・・)
当日は朝から雨! 駐車場からシャトルバスに乗り込み、降りてから15分ほど徒歩という移動の最中も当然雨です。
何とか機材と楽器を運んだときには靴は湿るし体も濡れはじめ正直「中止かなぁ」なんて考えていました。
ですが主催者関係の方が悪天候な中申し訳ない事、するかどうかも出演者にお任せする、など大変な気遣いをされていました。メンバー全員もせっかく来たのだし演奏をすると決めて舞台に立ちました。
観客に知り合いのいないステージは全くの初めてでした。ですが曲が進むにつれ体を動かしたり手拍子を取ってくれたりとあったかい反応があり音楽のすばらしさを感じることができましたよ^^
本来ならライブの後も残ってほかの方の演奏を聴いたり、片づけを手伝たりしたかったのですが、メンバーのトモちゃんが病み上がりだったこと、楽器も機材も濡れてどうすることもできないことなどからやむを得ず演奏後には主催者の方に了承をいただいたうえで帰らさせていただきました。
主催の相生ON楽工房さんたくさんのお気遣いありがとうございました<(_ _)>
ここ2か月ほどで何回かライブに参加させていただいて音楽を違う視点から見れるようになったと感じます。これも関わってくれた方、一緒に演奏したメンバーのおかげです。
改めてありがとう^^
山崎造園のホームページへ

洋にぃ、ミッキー、トモちゃんの「acosty」にサポートという形でバンドに参加です。
(サポートになっているかどうかは別の話ですが・・・)
当日は朝から雨! 駐車場からシャトルバスに乗り込み、降りてから15分ほど徒歩という移動の最中も当然雨です。
何とか機材と楽器を運んだときには靴は湿るし体も濡れはじめ正直「中止かなぁ」なんて考えていました。
ですが主催者関係の方が悪天候な中申し訳ない事、するかどうかも出演者にお任せする、など大変な気遣いをされていました。メンバー全員もせっかく来たのだし演奏をすると決めて舞台に立ちました。
観客に知り合いのいないステージは全くの初めてでした。ですが曲が進むにつれ体を動かしたり手拍子を取ってくれたりとあったかい反応があり音楽のすばらしさを感じることができましたよ^^
本来ならライブの後も残ってほかの方の演奏を聴いたり、片づけを手伝たりしたかったのですが、メンバーのトモちゃんが病み上がりだったこと、楽器も機材も濡れてどうすることもできないことなどからやむを得ず演奏後には主催者の方に了承をいただいたうえで帰らさせていただきました。
主催の相生ON楽工房さんたくさんのお気遣いありがとうございました<(_ _)>
ここ2か月ほどで何回かライブに参加させていただいて音楽を違う視点から見れるようになったと感じます。これも関わってくれた方、一緒に演奏したメンバーのおかげです。
改めてありがとう^^
山崎造園のホームページへ
