『おとうさーん!!1円玉ぐらいのでっかいガイザがおるー(T_T)』
この地域の方言で カメムシ を ガイザ と言ってます。
あの触るととってもくさーいアイツです。
だんだん寒くなるにつれ、外干した洗濯物や窓の隙間から家の中に侵入してきますよね。
以前は紙の上に乗せたりガムテープで取っていましたが、もういちいち慎重にするのがバカらしくなるほど出現しますので素手で捕まえるようになりました。
たまに失敗もありますがかなりの高確率で被害なく捕獲しますので『ゴッドハンド』と自称しております。
当然奥さんや長女ちゃんからガイザ捕獲の担当をうけたまわっております。
で、今回も長女ちゃんからの依頼ですが
「そんなヤツおらんやろ~」
と、こだまひびきばりにかえして捕まえに行きますと
いました(@_@;) 本当に!!

コイツの名前はなんて言うんでしょう?
山崎造園のホームページへ

この地域の方言で カメムシ を ガイザ と言ってます。
あの触るととってもくさーいアイツです。
だんだん寒くなるにつれ、外干した洗濯物や窓の隙間から家の中に侵入してきますよね。
以前は紙の上に乗せたりガムテープで取っていましたが、もういちいち慎重にするのがバカらしくなるほど出現しますので素手で捕まえるようになりました。
たまに失敗もありますがかなりの高確率で被害なく捕獲しますので『ゴッドハンド』と自称しております。
当然奥さんや長女ちゃんからガイザ捕獲の担当をうけたまわっております。
で、今回も長女ちゃんからの依頼ですが
「そんなヤツおらんやろ~」
と、こだまひびきばりにかえして捕まえに行きますと
いました(@_@;) 本当に!!

コイツの名前はなんて言うんでしょう?
山崎造園のホームページへ
