2012.09.03 23:13|日記
釣り当日です。
3:45分起床で4:15出発。子供たちにはきついはずですが、「釣り師の朝は早い」といつも言っていますので問答無用です^^

目的地は中島埠頭です。前日までの雨でほかの場所ではゴミが浮いているだろうと予想して決めました。釣果情報もチラッときいただけで、なんとなくのカンです。

で、着いてみるとアジフィーバーの真最中!!一番手前の開いているポイントで急いで準備をして釣り開始!

いれれば即のる状態で子供も私もハッスルです(^O^)
20120903_195636.jpg

今回の作戦は『のべ竿でサビキをする』でした。これが結構あたりで手返しも早いし、トラブルが少ないので、釣りに慣れていない長女ちゃんにも扱いが簡単です。しかもアジの針外しが超簡単!ドンブリかごを持って仕掛けを振ると口が弱いアジもイワシもポロッと外れます(^o^)b


20120903_225607.jpg
こんな感じにカゴを手に持ってフリフリして魚を針から外します。

食いが単発になってきたらいきなりうれしい外道が!長男君がガシラを釣りました。結構いいサイズです^^穴釣り用に用意したエビをサビキの刺餌に使っていた様です。
20120903_195616.jpg



数も釣り、暑くなってきたので8:30に納竿としました。

帰りながら子供たちとワイワイと釣った魚のメニューの相談です。
お決まりのアジ南蛮と、ガシラは長男君の希望でから揚げになりました。


20120903_195602.jpg
釣果です。結構釣れてるでしょ^^



山崎造園のホームページへ
山崎造園のホームページへ








08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

yamasaki-zoen

Author:yamasaki-zoen
兵庫県宍粟市にある老舗造園業の「山崎造園」です。
庭木の手入れ・剪定・植栽1本から対応しております!エクステリア外構工事、造園土木工事はもちろん、坪庭や茶室の庭園、空き家・空き地の庭管理、倒木や枯れ木の撤去や移植、建物周囲の垣根・庭工事・増改築、庭のタイル磨き、季節の花の入れなどお気軽にご相談ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR